旅の知恵

ミニマリストとなるためにやめたことと捨てたモノ。家具家電なしの生活が自由の第一歩。

投稿日:2021/05/20 更新日:

ミニマリストという言葉が市民権を得てから、だいぶ経ったようです。

私自身、生粋のミニマリストというわけではありませんが、引っ越しを機に多くのモノを処分し、今では身軽に暮らしています。

そんな私が、暮らしをサイズダウンするために捨てたモノについて紹介します。

目次

旅人となるためにミニマリストを目指すことにした

昔から、旅人になりたいと思っていました。

週末旅行愛好家ではなく、旅人。本職で旅をしながら、日銭を稼ぐ人のことです。

夢のまた夢と思っていましたが、昨今の通信環境の発達は、人々の意識が追い付かないほどの進化を遂げています。

とはいえ、モノを持ちすぎがちな現代。お金がかかることもそうですが、モノを処分しない限り、家が必要となります。倉庫という手もありますが。

とにかく、モノやら重力やらに魂をひかれていると、いつまでたっても自由な旅人になれません。

そこで私は、まずはミニマリストになることから始めました。

月並みですが最初に固定費を抑えましょう

旅人にとって、固定費は百害あって一利なしです。

ただ生きているだけでお金がかかるのですから。

そんなわけで、家計の先輩から学び、まずは固定費を切るところからミニマリストを始めましょう。

ついでに家計も改善できますよ。

車、バイク⇒レンタカー、レンタルバイク

個人的には、車とバイクは持っているだけでお金がかかる代表格です。

語る余地すらありません。ミニマリストを志す者が、車両のようなぜいたく品を持つなど、いかなる理由があっても許されません。そもそも、車が必要ない環境に住むべきです。

どうしても車に乗りたければ、ちゃっちゃとレンタカーに切り替えましょう。

冷蔵庫⇒コンビニ/スーパー


シャープ 冷蔵庫 280L(幅56cm) プラズマクラスター搭載 2ドア メガフリーザー ホワイト SJ-PD28G-W

冷蔵庫は三種の神器の一角ですが、この定説に一度疑問を持ったことがあります。

それは、ソウルでの下宿生活で、個人の冷蔵庫が必要なかったからです。

料理をしなければ、冷蔵庫もいりません。

夏場など、どうしても喉が渇いてしんどければ、今より小型の冷蔵庫にしましょう。ホテルの部屋とかに置いてあるアレです。


アイリスオーヤマ 冷蔵庫 42L 小型 静音 1ドア ノンフロン 左開き 温度調節5段階 ホワイト AF42L-W

これだけでも消費電力が安くなるので、家計にとって総合的なコストダウンになります。

持っているだけでお金がかかるモノは、ミニマリストに不要です。

洗濯機⇒小さくて安いものに買い替える


ハイセンス 全自動洗濯機 5.5kg HW-K55E 本体幅50cm 最短10分洗濯 ふたり暮らし ホワイト/ホワイト 2020年モデル

洗濯機も三種の神器ですが、冷蔵庫に比べると自分で持つメリットもあるのかな、と思います。

料理はしなくても生きていけますが、さすがに服は洗わないと社会生活を送れませんからね。

そういうことで、せめて洗濯機もサイズダウンしましょう。毎回かかる水道代が、地味に減ります。

コインランドリーという手段も考えましたが、よほど安いお店がなけれあ、かえって高くなると判断したため、洗濯機だけは安いものを買って置いてあります。

洗濯機の耐用年数は7~8年程度とされていますが、引っ越しのたびに使い捨てるくらいの値段設定がちょうどいいと思います。

私としては、2万円前後なら許容範囲かな、なんて思っています。

テレビ⇒オンデマンド配信


アイリスオーヤマ 32V型 液晶テレビ 32WB10P ハイビジョン 裏番組録画対応 外付HDD録画対応

私がテレビを持たなくなったのは、テレビを見なくなったからです。

シンプルかつ逆説的ですが、テレビを持たなければテレビを卒業できるのです。

テレビの本体料金節約もさることながら、NHKの受信料を堂々と拒否できます。


TCL 32型 フルハイビジョン スマートテレビ(Android TV) 32S5200A Amazon Prime Video対応 外付けHDDで裏番組録画対応 2021年モデル

ちなみに巷には、スマートテレビなるものもあるようです。

地デジ/BSチューナーがついていなければ、やっぱりNHKに料金払わなくてすみますね。

こちらも節約効果が大きいです。

光回線⇒楽天モバイルに乗り換えてテザリング

光回線は高速ですが、固定式のデメリットが強すぎます。

これは、物理的に「家でしか使えない」ということもありますし、2年縛りや3年縛りなどの契約が、引っ越しそのものをしづらくさせるのです。

引っ越し先で回線が非対応だと、解約せざるを得ないですからね。

楽天モバイルなら、スマホ1台あれば、パソコンやタブレットまでWifi接続できます。

2021年現在、楽天回線エリアは、大都市圏を中心として順調に広がっていますので、速度と安定性の問題も解決されつつあります。

さらに海外旅行好き見逃せない特典として、特定地域での海外ローミング無料という破格のベネフィットが。およそ日本人が旅行先として選ぶ大都市なら、現地SIMを買う必要すらなくなるのです。

旅人を目指す私としては、楽天モバイルを選ばない意味がありませんでした。

一般家計にとってもコストメリットがあり、イメージ通りかもしれませんが、楽天モバイルのほうが、同社光回線よりも安いです。

おかげさまで、私が一人暮らしの通信料として支払っているのは、スマホの3,000円ちょっとだけです。

紙の本⇒電子書籍

「電子書籍なんて新品しかないから割高じゃないか?」とも考えましたが、紙は場所を取ります。

引っ越しのときもそうですが、ただ暮らしているときにも、モノには家賃がかかっているのです。本来、何かを置けるスペースに本が鎮座していると、より広く、より高額な物件に住まなくてはなりません。

今はゼロ円で楽しめるマンガや実用書も数多くあるため、電子書籍デビューがまだの方は損していると言い切ってもいいです。

もちろん、ミニマリスト的な観点からも、紙ほど敬遠したくなるものはないでしょう。

アマゾンの電子書籍サービスであるKindleは、スマホだけあればタダで始められます。維持費もかかりませんので、とりあえずダウンロードしておくと、後々役に立つでしょう。

スーツ⇒シャツとチノパン

スーツは基本的にウールが素材なので、自宅で洗濯できません。

昨今の働き方改革で、スーツを着なくてもよい業種が増えてきていますので、可能ならばガッツリこの流れに乗ってしまうのもいいでしょう。

なんといっても、スーツのクリーニング代がかかりません。

洗えない衣服など、持たないに越したことはないでしょう。

旅をしながら生きるなら無所有を目指すこと

私の好きな言葉の一つに「無所有」というものがあります。

元は仏教で使われる言葉らしく、モノは持っているだけで煩悩の種となるということです。

持つことを追求すると、かえって貧しくなるのはアイロニーと言えます。

持っているだけでお金がかかるモノは、真っ先に切り捨てましょう。

ミニマルな生活を送る意味は、自由を得るがためのものです。自由な人生を実現したいなら、まずはミニマリストになりましょう。

遊牧民は大きなテントを抱えて移動しますが、現代の遊牧民は、もはやテントすらいりません。荷物は少ないほうが色々な国を旅できます。

プッシュ通知で購読

-旅の知恵
-



Copyright© 知らないどこかを旅したい , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.